講師紹介
instructors
あなたのスクールライフをささえる経験方法な講師陣をご紹介
PROFILE

大塚真基 MASAKI OTSUKA
自分のためにも、周りの人のためにも、学びを深めることでより良い人生
所属校舎 | YMC 新宿校オンライン |
---|---|
担当科目 | スタジオレッスン /オンラインレッスン/ IHTAヨガインストラクター2級(2021年4月~) |
カテゴリ | ヨガインストラクター |
保有資格 | 全米ヨガアライアンス(RYT200) |
出身地 | 埼玉県 |
趣味 | 旅行 スポーツ全般(やるほう) 読書 弾き語り 自然 |
INTERVIEW

Q.01 ヨガインストラクターの魅力は?
少しでも日常がより良いものになるように
ヨガインストラクターは、ヨガを通じて今まで出会ったことのない人たちと沢山出会えます。
つい最近まで大学生として生活していた自分にとっては、ヨガインストラクターとしてYMCで働いていることで、とても刺激的な毎日を過ごせています。
レッスンを受けた生徒さんたちからは「スッキリした~!」「腰が楽になった!」「身体が軽くなった!」等の声を頂けます。中には、レッスンの前と後で別人のように顔が明るくなっている人がいますね。
【少しでも日常がより良いものになるように。】
ヨガというツールを使い、自分の周りの人たちが笑顔になる姿を見られるのが、僕にとってはヨガインストラクターとして働く最高の魅力だと感じています。

Q.02 YMCって、どんなスクール?特徴は?
初心者や経験者関係なく対等かつ真剣に向き合ってくれる場所
僕はYMC主催の、バリ島で行われた2週間短期留学でRYT200を取得しました。
朝の6時から夜の9時半までヨガ三昧の毎日。
ヨガは一切やったことがない状態で参加したので、授業やレッスンに付いていくのが精いっぱいでした。
ですが、講師の方たちが一人一人と真剣に向かい合ってヨガを伝えて下さり、いつの間にかヨガの虜になっていました。
ヨガをやっている人も、やっていない人も、YMCでは講師陣達が一人一人と向き合いながら、丁寧にヨガを教えてくれます。YMCで勉強することで、インストラクターとして働く道だけでなく、自分自身の日常をより充実させるための学びにもなります。自分のためにも、周りの人のためにも、学びを深めることでより良い人生になるはずです!!

Q.03 生徒に伝えたいこと、メッセージを
素直に自分の心に耳を傾けることで気付けることがある。
千里の道も一歩から。
興味があるならとにかく動いてみましょう!頭で考えている時間がもったいないです!
自分の心に耳を傾けて、周りの目ばかり気にせず、とにかくまずはやってみる。
やってみたら案外、自分が思ってもみなかった道に進んでいるかもしれません。
人生一度きりなので、楽しく笑顔で、自分の心に素直になって生きていきましょう!