★E-RYT500講師担当「ピラティスインストラクター養成コース」開講のお知らせ★
\パーソナルに身体の指導ができる/「ピラティスインストラクター養成コース」開講のお知らせ
\資格取得として指導力のスキルアップをしたいなら通学コース/
ピラティスインストラクター養成コース(通学)
日程:5月6日~(7月22日終了)
毎週金曜・全11回 / 10:00~14:00
受講料:296,000円(税込)
開催場所:YMC新宿校
\ピラティスの知識を学んでみたい入口としてのオンラインコース/
プレピラティス講座(オンライン)
日程①:3月4日(金)~(3月25日終了)
毎週金曜・全4回 / 10:00~14:00
受講料:73,000円(税込)
日程②:6月4日(土)~(6月25日終了)
毎週土曜・全4回 / 10:00~14:00
受講料:73,000円(税込)
通学・オンライン担当講師:水野とも(E-RYT500)
全米ヨガアライアンスE-RYT500講師
IHTA認定ヨガインストラクター養成講師
IHTA認定ピラティスインストラクター養成講師
IHTA認定産後ケアトレーニング養成講師
【取得資格・修了講座】
全米ヨガアライアンス RYT500
IHTA認定ヨガインストラクター1級
IHTA認定ヨガインストラクター2級
IHTA認定マタニティヨガインストラクター
IHTA認定キッズヨガインストラクター
IHTA認定シニアヨガインストラクター
IHTA認定フェイシャルヨガインストラクター
IHTA認定ピラティスインストラクター
IHTA認定リフレクソロジスト2級
PHI Pilates Basic Exercise Instructor
シアトルのバスティア大学にて人体解剖海外研修に参加
IHTA主催アーユルヴェーダスリランカ研修に参加
現在はYMCメディカルトレーナーズスクール名古屋校にて、ヨガやピラティスをはじめ産後ケアトレーニングなど
養成講座の講師やスタジオレッスンを担当しています。
自分自身や周りの方々一人一人がいつまでも笑顔で日常を豊かにすごせるように自らの力で健康を保つのに必要な知識と技術を学び、発信しています。
\担当講師・水野とも(E-RYT500)によるオンライン説明会を開催/
「ピラティスって?」
「どういうことが学べるの?」
質疑応答のお時間もございますので、気になる方はこの機会にご参加ください!
☆゜・*:.。━━━━━━━━━━━━━
\「ピラティス」無料オンライン説明会のご案内/
4月28日(木)16:00~17:00
※ご用意いただくものはございません。
ピラティスエクササイズを2つほどご紹介いたしますので、動きやすい服装が好ましいです。
━━━━━━━━━━━━━。.:*・゜☆
受講料:無料!
参加方法:ZOOM
※ZOOMアプリのご登録をお願いいたします。
ZOOMは、お手持ちのパソコン・タブレット・スマートフォンで、オンラインでのビデオ通話やミーティングへの参加ができるアプリケーションです。
ご自宅にいながら、対面での個別相談・セミナーの受講などが可能です。
ご好評により、前回も満員開講でしたのでご希望の方はお早めにお申し込みください!
ヨガと並び注目を集めているピラティス!
メディアに登場する機会も増え、受けたいというお声も増えています!
ヨガをはじめフィットネスやワークアウトなど呼び名はいろいろですが、自分の体に対する意識が高まっている昨今。
ピラティスの学びはまさにその根幹となり得ます。
ピラティスで行うエクササイズは、体をコントロールすることを身につけながら動くことで
インナーマッスルを中心に鍛えていきます。
そうすることで、姿勢の変化や日常的な動きが快適になっていきます。
体が動かしやすくなることで、家事や通勤、スポーツなども楽しく取り組めることに繋がります。
体を動かす機会が限られてきたからこそ、効率よく体をケアするピラティスがおススメです☆
実際にピラティスのレッスンを1回受けただけで「身体が軽い!」という実感のお声もあります。
繰り返すことで、さらに身体の変化を実感する時間になります。
ピラティスで得られた体の見方や使い方は、ヨガを実践する上でもアーサナの安定感に繋がり
指導の幅を広げることになっていくため、ピラティスの知識があることは必ず強みになることでしょう。
■レッスンの幅を広げたい
■よりお客様い寄り添うレッスンがしたい
■ヨガだけではアプローチしずらいところもできるようになりたい
■身体を変えたい
などお考えの方はぜひご受講ください!!
※セミナー受講割引やベビーインストラクター保険など特典盛りだくさんの
IHTA(国際ホリスティックセラピー協会)会員登録料も含まれています。
詳細・お申し込みにつきましては各校舎へお問い合わせください。
【新宿校】03-5909-2771
【横浜校】045-313-6650
【名古屋校】052-581-6477
【梅田校】06-7670-0296
【福岡校】092-725-2787
【仙台校】022-713-7541
平日 9:30~18:00
土日 9:30~18:00
※オンライン講座受講時について
ZOOMでのご参加につきましては、Wi-Fiの環境が整っていること、そして繋ぐ機器につきましてはPCやipadなどを使用できる環境をお勧めします。動画データの通信となるため、モバイル通信では追加料金が発生する可能性もございます。
【ご参加時に必要なもの】
・PC、ipad、タブレット等(スマホでも視聴可能ですが、大きい画面のほうが見やすいです)
・Wi-Fiなどのネット環境(モバイル通信では追加料金が発生する可能性があります)