アロマヨガは普通のヨガとどう違う?アロマヨガの効果3つ

アロマの良い香りって癒されますよね。

アロマはヨガとも相性が良く、「アロマヨガ」は良い匂いなだけではなく、メリットも大きいのです。

今回はアロマヨガのメリットや、アロマヨガにオススメの香りをご紹介します!

アロマヨガとは?

アロマヨガとは?

「アロマヨガ」とは、主に植物から採取される精油(エッセンシャルオイル)などを使い、良い香りがする空間で行うヨガです。

“アロマとヨガ”はとても相性が良く、ヨガの呼吸とともに香りを楽しみながら、ポーズにも心地よく取り組めるという相乗効果が得られます。

また、アロマは香りによってさまざまな効果が得られ、リラックスできたり、集中力を高めたりする作用があります。

「癒される」と評判の人気のヨガのひとつです。

アロマヨガと普通のヨガの違い

アロマヨガと普通のヨガの違い

「アロマヨガ」は、基本的には普通のヨガのレッスンと内容は同じです。

ですが、ヨガに精油(エッセンシャルオイル)による効能がプラスされるため、さまざまな効果(リラックス効果やリフレッシュ効果など)が高まります。

「アロマ」による香りは呼吸とともに鼻から脳へと伝わります。

香りによる脳への刺激によって、集中力が高まったり、リラックス効果が得られたりします。

>>30種類の精油の効果効能・理論を学べる『アロマ精油理論』はこちら

アロマヨガの効果3つ

アロマヨガの効果3つ

「アロマヨガ」とは、アロマセラピーとヨガが融合し、相乗効果が期待できるものです。

アロマヨガによる注目すべき3つの効果をご紹介します。

呼吸が深まる

「アロマヨガ」のポイントは、呼吸を意識しやすいということ。

ヨガでもっとも大切な“呼吸”ですが、ポーズに意識が向くとつい浅い呼吸になりがちです。

しかし、アロマヨガでは普段よりも呼吸に意識を向けやすく、深い呼吸が可能になります。

癒し効果でリラックス

アロマセラピーは、香りの成分によってさまざまな効果効能が得られる自然療法のひとつ。

鼻から脳に伝わる香りが副交感神経を優位にしてくれるので、リラックス効果が高く心身が緩みます。

高いリラクゼーション効果が期待できるのがアロマヨガの特徴なのです。

美容効果も

アロマオイルの中には、月経痛やイライラ改善の効果や、ホルモンバランスを整える効果のある成分が含まれているものもあります。

ヨガの深い呼吸により、アロマオイルの効果が心身に沁み渡り、美容効果も期待できるのです。

アロマヨガにオススメの香りとは?

アロマヨガにオススメの香りとは?

アロマヨガは自宅でも楽しめるものです。

メジャーかつ、アロマヨガにオススメな3つの香りを効能とともにご紹介します。

ラベンダー

「ラベンダー」の香りは癒し系で人気のアロマのひとつ。

ラベンダーには鎮静作用があると言われており、なんだか気分が晴れない時などに嗅ぐことで、心を落ち着けてリラックスさせてくれます。

また、ラベンダーの香りには安眠効果もあると言われています。

近年では、医療機関や介護施設で安眠のためにラベンダーの香りが使われているところもあるほどです。

ローズマリー

フレッシュな香りが人気の「ローズマリー」。

ローズマリーの香りは、集中力アップやリフレッシュに効果的と言われています。

集中力を高めたい時や仕事の合間などのリフレッシュ、また眠気を払ってシャキッとしたいときなどにオススメです。

1日のスタートに行う朝ヨガなどにピッタリの香りです。

サンダルウッド

「サンダルウッド」は、お香や、扇子などの原料にも使われてきたため、日本人にも馴染み深い香りです。

ウッディーな香りが特徴的で、リラックス効果が高いです。

サンダルウッドは、インドの寺院での瞑想等にも使われている香り。

筋肉の緊張をほぐす効果も期待できるため、さまざまな面からヨガにマッチする香りなのです。

>>30種類の精油の効果効能・理論を学べる『アロマ精油理論』はこちら

アロマヨガのためのオススメ資格とは?

アロマヨガのためのオススメ資格とは?

アロマヨガを教えたいヨガインストラクターの方や、自宅でアロマヨガを試したい方にはアロマに関する資格を取ることをオススメします。

当校YMCでも取得できる、オススメの資格をご紹介します。

(公社)日本アロマ環境協会(AEAJ)アロマテラピー検定対応コース

アロマテラピーを基礎からしっかり学べるカリキュラムになっています。

精油(エッセンシャルオイル)の使用方法や活用法、禁忌事項などを学べ、日本アロマ環境協会(AEAJ)アロマテラピー検定1級・2級に対応したコースです。

また、オンラインで受講が可能な講座なので、全国どこからでも受けられます。

  • 授業料:¥50,000(※入学金、IHTA登録料はかかりません)
  • 9時間 / 平均受講期間2日~6ヶ月

>>アロマテラピーを体系的に学び上位資格を目指せる『アロマテラピー検定対応コース』はこちら

アロマ精油理論

30種類もの精油の効果効能を学ぶため、資格の取得を目指している方にもオススメのコース。

YMC新宿校、名古屋校、梅田校、福岡校、仙台校にて受講が可能です。

取得可能資格
IHTA認定 アロマセラピーアドバイザー

  • 授業料:¥93,000(※入学金、IHTA登録料を除く)
  • 18時間 / 平均受講期間1~6ヶ月

>>30種類の精油の効果効能・理論を学べる『アロマ精油理論』はこちら

アロマヨガで心身をリラックス

アロマヨガで心身をリラックス

アロマヨガはヨガの効果を高めてくれるもの。

良い香りの中で行うヨガは、いつもより心身に沁み渡ります。

ぜひ試してみてくださいね!

なお、今回の記事を読んで「YMCメディカルトレーナーズスクールに興味をもった!」という人は、以下のボタンから資料請求や個別相談の申し込みが無料でできますので、気軽にご相談くださいませ。

スタッフ一同、ご連絡をお待ちしておりますね。

執筆者 :YMCスタッフ
いつも当スクールのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
YMCメディカルトレーナーズスクールでのスクールライフや気になる記事を分かりやすく発信していきます。

上へ戻る