【決定版】アロマセラピストとは?具体的な仕事内容、必要な資格、なり方を徹底解説!

massage

 

現代社会で疲れたお客様に「癒し」をご提供するのがアロマセラピストです。

予防医学の観点からアロマセラピーを受ける人も多く、アロマセラピストは需要の高い職業のひとつ。

 

「アロマセラピー」は精油を使って、心と身体の調子を整える療法のことをいいます。

芳香療法、香料治療ともいわれ、医療の現場で使われることもあります。

 

本格的なお仕事としてはもちろん、趣味をはじめ副業や複業など、いろいろな形でアロマセラピーを学ぶ人が増えています。

 

そこで本記事では、「アロマセラピスト」のお仕事について解説します。本記事をお読みいただくことで、アロマセラピストの具体的なお仕事や必要な資格、どのようなステップでアロマセラピストになるのかが分かります。

 

アロマセラピストとは?

 

アロマセラピストの具体的な仕事内容について見ていきましょう。

 

どんな仕事?

 アロマセラピストは香りのプロフェッショナルです。

天然の植物から抽出した精油を扱うのがメインのお仕事になります。

お客様のお悩みに合わせて、精油の販売や、オイルトリートメント等の施術をおこないます。

香りを通してお客様を癒してあげるイメージですね。

 

何をするの?

実際の業務は何があるのでしょうか。ここでは、アロマセラピストが一番多く活躍しているサロンでのお仕事を見ていきましょう。

 

サロンでのお仕事は、主に4

  • カウンセリング
  • お客様へのアドバイス
  • オイルトリートメント
  • アフターケア

 それぞれ詳しく解説します。

 カウンセリング

まずは、お客様のお話を聞いてどんなお悩みを抱えているかを把握します。

明確な悩みが出てこないこともあると思いますが、会話の中にヒントがあるはずです。

最初は時間をかけてもかまわないので、丁寧なヒアリングを心がけましょう。

 

アドバイス

ヒアリングをもとに、最適なオイルをご紹介します。

サロンの場合は希望のコースに合わせてご提案することになりますが、ショップの場合は、ブレンドオイルをご提案して、販売することも可能です。

 

オイルトリートメント

精油を使って、お客様にマッサージを施します。

精油ごとの香りの効果にくわえ、身体の凝りをほぐしたり、リンパマッサージをしてお客様に施術をおこないます。

最近は小顔トリートメントを一緒におこなうサロンもおおいので、ボディ、フェイシャルの技術を身につけておくとよいでしょう。

 

アフターケア

施術のあとに、しっかりアフターケアできるかが、リピーター獲得のカギになります。

リラックス効果のあるお茶をお出ししたり、ご購入いただいたアロマの活用法をお伝えしたり。

サロンに合った形で、お客様に気持ちよくお帰りいただきましょう。

  

アロマセラピストになるには

アロマセラピストを目指す方からいただくご質問について、代表的なものを5つご紹介します。

 資格は必要?

  • 国家資格はあるの?
  • 必要な知識は?
  • 資格の取り方
  • アロマセラピストとしてのキャリア

 ひとつずつ深堀してみましょう。

 

資格は必要?

アロマセラピストになるのに、必ず資格が必要というわけではありません。

しかし、資格を持っていることである程度の知識と技術の証明になります。

実際にお客様の肌に触れて施術を行うので、お仕事をする際はやはり資格は持っていた方が有利です。また、精油の知識は専門性が高く、独学では限界があるので、セラピストとして働きたい場合は資格取得がおすすめです。

 

国家資格はあるの?

アロマセラピストの国家資格はありません。そのかわりに、民間企業が発行している資格があります。

アロマの世界は多岐にわたり、大変奥深くもあります。だからこそ、基本の土台は正しい知識を身につけておくことが必要です。

いろいろな検定、資格があるので、自分の身に着けたい知識や技術にあわせて、受けるべき試験を調べてみましょう。

 

必要な知識は?

どの試験でも、精油の種類や効能についての知識は必須になります。

その他、マッサージなどの技術、解剖生理学、心理学の知識なども、サロンでのカウンセリングで役に立つでしょう。

 

資格の取り方

専門学校、認定校、独学などがあります。

特に、資格取得を目指すなら、スクールで学ぶのがおすすめです。

また、「未経験者歓迎」というサロンもあるので、未経験でサロンに勤めて、経験を積みながら学ぶことも可能です。

 

国内なら「AEAJ認定」が有名

 国内の資格なら、「AEAJ」が最も知名度がある団体です。知識主体の「アロマテラピー検定」から、実技主体の「アロマセラピスト資格」まで幅広く展開。 「アロマテラピー検定」については以下の記事で詳しく解説しています。

 

 

アロマセラピストとしてのキャリア

まずはサロンで働くことで、今後のビジョンが見えてくることも多いです。

そこでお客様を獲得できるようになったら、一人前!

そこから、開業したり、医療現場で働いたり、道はたくさん!!

 

まずは知識を蓄えよう!

資格を取るにしても、未経験で働くにしても、やはり知識は必須です。

YMCメディカルトレーナーズスクールはAEAJの認定校として「アロマテラピー検定」資格対策講座も行っています。ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

執筆者 :YMCスタッフ/富澤英里子
いつも当スクールのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
YMCメディカルトレーナーズスクールでのスクールライフや気になる記事を分かりやすく発信していきます。

上へ戻る