ヨガ講師 佐藤美子 インタビュー|「東北にヨガを広めたい」私が講師になった理由

ヨガ講師 佐藤美子 インタビュー|「東北にヨガを広めたい」私が講師になった理由

YMCメディカルトレーナーズスクールでRYT200(ヨガインストラクター養成講座)の育成講師を務める佐藤美子先生。

先生は、スポーツをしていた中で「頑張ることが正義」という言葉を耳にしていたため、ヨガの世界に入ったときに「頑張らなくていいんだ」という言葉に驚かれたそうです。

東北にヨガを広めることが佐藤先生の目標であり、自身の経験を元に、ヨガスクールの入校を検討している人たちに向けて、役立つ情報をお届けできればと思います。

佐藤 美子

YMCメディカルトレーナーズスクール仙台校
全米ヨガアライアンス(RYT200/500)養成コース 講師
IHTA認定 ヨガインストラクター養成コース 講師

YMCメディカルトレーナーズスクール仙台校にて活動。真面目で頑張り屋の東北の方々にこそ、心を解放しリラックスできるヨガが必要だと痛感し、「東北にヨガを広めたい」という熱い想いを胸に、ヨガインストラクターの育成に尽力する。かつてフリーとして活動していた経験を生かし、現場で真価を発揮できるインストラクターを育てるために、日々ヨガと真摯に向き合う。

「ヨガフェスタ横浜」「DREAM CANVAS」「TRUE NATURE」など各種大型イベントでも「東北らしい穏やかな気持ちになれるヨガ」をモットーにクラス展開。

落ち込んだ時こそ苦手なことを、それがヨガでした

落ち込んだ時こそ苦手なことを、それがヨガでした

Q.ヨガを始めたきっかけを教えてください。

人生で結構ドーンと落ちるタイミングって、何回かありますよね。私は、大きく落ち込むタイミングがあると、その時に一番苦手なことに挑戦しようと決めていて。苦手なことをすると、それをやらなきゃいけないから、他のことを考えている暇がなくなるので。得意なことだと自分を追い込めないから、苦手なことをしようと決めています。

過去には、パソコンの資格を取りに行きました。苦手だったパソコンを少しできるようになって、それは自信にもつながって。またある時は、泳げないっていうのを思い出して、水泳を習い始めました。学べる場所を探してたらスポーツジムがあって、水泳以外にもいろんなことができるコースを申し込んだんです。でもある日、あんまりプールの気分じゃない日があって、そんな時に、たまたまヨガのクラスがあったんです。

実はそれまでヨガをちょっと毛嫌いしていて。何かちょっと宗教っぽいなとか、あとはちょっと敷居が高いとか、そういう感覚がありました。あんまり踏み込もうとしてこなかった世界がヨガでした。だけども、その時はなんとなく行ってみようかなって。でも、参加したヨガで、最後のシャバ―サナで衝撃を受けて。そこからは「ヨガって何だろう」って感じになってしまって、気が付けばもうYMCに入校していました。本当にヨガ初心者の状態で、ヨガも1~2回しか受けたことがないような、そんな状態でYMC仙台校に入校しました。

Q.シャバ―サナに衝撃を受けたとは、どんな衝撃だったんですか?

今までいろんなスポーツをしてきて、その中で言われていたのが「頑張れ」という言葉で、頑張ることが正義だと思っていたから。ちょうど、水も飲まずに頑張れって言われていた世代でした。それに比べて、ヨガの世界ってすごいやさしい。「頑張らなくて良いですよ」というのにびっくりしたし、お休みの時間が入ってくるとか、他のスポーツにはなくて。

でも、ただ休んでるだけじゃないんだなというのもすごい分かって。その感覚というのが、初めて受けた感覚だった。このシャバーサナは、いったい何が起きているのかとか、この世界がよくわからない、だから知りたいみたいな、そんな感じの衝撃でした。本当に雷が落ちた感じです。

Q.YMCに入学した目的は、ヨガを学びたいという方が強かった?

ヨガインストラクターになりたいというよりも、どちらかというと知りたい、という思いでした。「これはいったい何なんだ」という、気持ちのほうが強くて。

YMCを選んだ理由は、一番怪しくなかったから。もともと「ヨガ怪しい」と思ってたから、一番怪しくなさそうなところを選びました。YMCは整体の学校でもあったので、例えばガネーシャが飾ってあるとか、そんなストイックな感じともまたちょっと違うから、大丈夫かなと思いました。

 

「これすごいんだよ」って思えるもの、そんな仕事ができたらすごい幸せ

「これすごいんだよ」って思えるもの、そんな仕事ができたらすごい幸せ

Q.ヨガインストラクターになろうと思ったきっかけは?

私のデビュー戦は、「YMCフェスタ」だったんです。YMCフェスタで初めてお金をもらってレッスンをするということを経験させてもらいましたが、当時はただ楽しかったです。すごい幸せな仕事だなって。

以前は販売の仕事をしていましたが、当時から「これすごいんだよ」って自分が心から思えるもの、そういうものを販売できるような仕事ができたらすごい幸せだろうなって。それはいったい何なんだろうなって、ずっと探してたんです。

シャバーサナですごい衝撃を受けたときも、「これ、もしかしてそうなんじゃないかな」って。なので、YMCフェスタですごい楽しいなって思ったそのときに、「私、インストラクターやりたい。もうインストラクターがそういう仕事なんだ」と確信を得ました。

 

東北にヨガを広めるために、ヨガ講師を選択

東北にヨガを広めるために、ヨガ講師を選択

Q.ヨガ講師になろうと思ったきっかけは?

「東北にヨガを広めたい」。これをずっと叫び続けてるんですよ。私がフリーで歩いていた1年間、その1年で私の目の前でヨガを受けてくれる人ってやっぱり限りがある。私が一生のうちで伝えられる人には限りがある。東北って広いので、これじゃ追いつかないなって。私が講師になって、私の教え子さんとその生徒さんが東北の各地に広まって、そこでまたヨガを教えてくれたら、もっともっと広がるのが早いかなって。

ヨガインストラクターの仕事も大事にしたかったんですが、東北にヨガを広めるというその思いのほうを優先するなら、講師業というのが一番良いのかなって思いました。

Q.講師として大切にしていることは?

「心の在り方というか、心を上手にコントロールするのがヨガなんだよ」ということを、よく言っています。自分の心をどういうふうに置いておけば良いか。さっき、私が水泳を始めたときの話をしましたが、気分が下がり過ぎている状態はちょっとしんどいから、上げる方法を探すんですよね。でも上がり過ぎてる状態もやっぱりしんどいので、今度は落ち着くことっていうのを探す。そうやって心には波があるそういうことを、どんな方法を使ってコントロールしたら良いのか、そのひとつがヨガなのかなって思っています。

いろんな手段を使って私たちは「ただ心を安定させることをしているだけなんだよ」ということを伝えています。他にも自分の心を安定させるものってたくさんあると思うので、そういったものを生活の中で取り入れながら、自分の心がちょっとざわざわしない方向に取り入れていくとよいと思います。

私はもともと、自分のことをすごい知らない人だったんです。例えば私、肩こりが分からないんです。でも、整体の先生に肩を触られると、「こんなバリバリの肩しててしんどくないの?」って言われるんです。でも自分では気づいてない。それぐらい自分に興味がなくて。でも、ヨガをするようになってから自分を見るということがたくさんあって。今日の自分の肩どうなのかなとか、昨日の自分を知ってるから今日の自分が分かるんですよね。そういう繰り返しの中で、これが肩が凝ってるってことなのかなとか、今日はもしかしたら肩軽いのかなとか、自分のことが分かるようになってきて。

マインドも同じ。私は今ちょっと疲れてるのかなとか、今日はちょっとテンション高いのかなとか。そういうことも観察するようになったから分かることであって。その基準を今まで持っていなかったんですよね。ヨガをすることによって、今日、自分はどんな呼吸をしているのかなとか、あぐらしんどいかなとか、そういうのを感じることで自分と仲良くなっていく。なので、「ヨガって何ですか?」ってよく聞かれるんですけれど、「自分と仲良くなるツールです」と答えています。

自分のことを知るということは、私にとって人生の財産です。東北の人たちは、そうやって自分のほうに目を向けるということがなかなかないのかなって、頑張る頑張るばっかりしてるので、「ヨガで自分と仲良くなる」ということをたくさん経験して欲しいなって思っています。

Q.ヨガ好きだなと思ったのは、いつからですか?

たぶん結構ずっとかもしれないです。毛嫌いしてたのに。何ででしょう、知れば知るほど好きになったのかな。たぶん、ちょっとしんどくなったタイミングもあったはずなんです。教えるという立場になったときに、どうして良いか分からなくなったときとか、ヨガと向き合うのがしんどくなった時もあったはずなんです。でも、嫌いまでにはならなかった。なので、たぶんずっと好きだと思います。

 

ヨガを学ぶことで、もっと自分のことを好きになって欲しい

ヨガを学ぶことで、もっと自分のことを好きになって欲しい

Q.ヨガ講師として、どんな生徒を育てたいと思いますか?

ヨガを知ることによって、もっと自分のことを好きになって欲しいなって。あとは、私が誰かのレッスンを受けてすごい良いなって思うのって、たぶんその先生がすごい好きなものを教えてくれてるから。その先生にとって大事なものを教えてくれてるから。

なので、私の生徒さんにも私の大事なものを伝えているつもりです。教えるというよりは、私の大切なものをプレゼントするというようなイメージです。ギフトとして差し上げるから、受け取ってくれるんだったら、そのギフトをまた誰か違う人にプレゼントしてねという、そんな感じです。

Q.美子先生にとってYMCの良いところを教えてください

YMCは前向きな人たちがたくさん集まるところだと思います。行動を起こした人たちが来るところなので、エネルギーが違うというのかな。私はヨガの講師として居させていただいてますが、そこにはヨガの人だけじゃない人たちもたくさん来ていて、みんな誰かを癒したいとか、誰かのためにこの技術を学びたいとか、そういう想いの人たちが集まっていて。そんな人たちに囲まれている環境というのが、自分にとってはすごい刺激になっている。みんな学びたいという姿勢でいるからこそ、私もたくさんプレゼントしたいと思える。

整体の生徒さん、アロマの生徒さん、ベビーの生徒さん、たくさんいろんな生徒さんがいますが、ヨガの生徒さんと変わらず、みんな私がプレゼントできるものならプレゼントしたい。みんなYMCに来るとすごい笑顔になる。エネルギーが満ち溢れているところがYMCのすごい良いところだと思います。

Q.最後に、これからヨガを学ぼうと思って方にメッセージを

ヨガは結構フィルターをかけて見てしまう人が多いのかなって思っています。そのフィルターが良いフィルターだったら良いですが、私みたいにちょっと怪しいなみたいな、そういうフィルターをかけて、敷居が高いものと感じている人は多いんじゃないかなと思っていて。今はどちらかというと「モデルさんとかちょっとキラキラ女子がやっている」みたいなフィルターをかけてしまってる人が多いかな。こっちもやっぱり敷居が高くなってしまって、一歩踏み出せない世界になっているのかなと思うんですよね。

でも蓋を開けてみると、全然そんなことない。というのは、踏み出した人じゃないと分からないかなって。一歩を踏み出すのって、結構怖いんですけど、それを踏み出したことによって救われてる人がたくさんいるはずだから。だからこそ一歩踏み出す勇気を持って来てほしいなと思います。

執筆者 :YMCスタッフ
いつも当スクールのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
YMCメディカルトレーナーズスクールでのスクールライフや気になる記事を分かりやすく発信していきます。

おすすめ情報

上へ戻る