読み込み中

ヨガポーズの名前を覚えるコツは?初心者向け基礎ヨガポーズ一覧

友達や家族とできるペアヨガ4選!ポイントやコツを徹底解説

ヨガを始めると、耳慣れないポーズの名前をたくさん聞きますよね。

ヨガのポーズはたくさんあるので、一度に覚えるのは大変かもしれません。

そこで今回は、初心者向け基礎ヨガポーズとともに、ヨガポーズの名前を覚えるコツをご紹介します。

ヨガポーズの名前を覚えるコツは?

ヨガポーズの名前を覚えるコツは?

ヨガポーズには約8,400万もの種類があると言われています。

ヨガのレッスンで主に使われるのはその中のごく一部ですが、どのポーズも名前の成り立ちはとてもシンプルです。

動物、自然、人物などから名前がつけられており、ポーズの形から名前が連想されやすいでしょう。

ヨガポーズの名前はサンスクリット語、英語、日本語のいずれかを使って言われます。

例えば、ヨガの代表的なポーズである「ダウンドッグ」はダウンドッグ(英語)、アドムカシュヴァナーサナ(サンスクリット語)、下向きの犬のポーズ(日本語)、と3パターンあります。

このポーズは「ダウンドッグ」と呼ばれることが主流ですが、インストラクターによって呼び方は変わってきます。

1番耳慣れないのはサンスクリット語ですが、実はとてもシンプルな成り立ちをしており、理解するとヨガポーズの名前も覚えやすくなるのです。

サンスクリット語を理解すると、ヨガポーズを覚えるのも楽になるでしょう。

ヨガポーズの名前を覚えよう!基本のポーズから読み解くサンスクリット語

ヨガポーズの名前を覚えよう!基本のポーズから読み解くサンスクリット語

サンスクリット語で言われると、初めは混乱してしまうかもしれませんが、実はとても簡単なのです。

基本のポーズから、サンスクリット語を読み解いてみましょう。

まずは4つの基本的なヨガポーズをご紹介します。

猫のポーズ(マールジャーラーサナ)

「猫のポーズ」または「キャットアンドカウ」と呼ばれることが多いポーズ。

ヨガレッスンの序盤にウォームアップとして使われることが多いポーズです。

サンスクリット語では「Marjar(猫)+Asana(ポーズ)でMarjarasana=マールジャラーサナ」と呼ばれます。

ダウンドッグ(アドムカシュヴァナーサナ)

主に「ダウンドッグ」と呼ばれるポーズですが、日本語名は「下向きの犬のポーズ」です。

代表的なヨガポーズのひとつであり、全身で三角形を描きます。

サンスクリット語では、「Adho(下の)+Mukha(顔)+Svana(犬)+Asana (ポーズ)でAdho Mukha Svanasana=アドムカシュヴァナーサナ」と呼ばれます。

立位の前屈(ウッタナーサナ)

前屈、立位の前屈、ウッタナーサナと呼ばれることが多いポーズ。

英語では、forward bendやfoldなどと言われますが、日本のヨガレッスンではあまり使われません。

サンスクリット語では、「Uttana(強く伸ばす)+Asana(ポーズ)でUttanasana=ウッタナーサナ」と呼ばれます。

これは形というより、カラダを伸ばすと言う作用が名前で表されています。

ハーフリフト(アルダウッタナーサナ)

立位の前屈から上半身を前方に伸ばす「ハーフリフト」。

英語名のハーフリフトと呼ばれることが多く、日本名は「半分の前屈のポーズ」です。

サンスクリット語では、「Ardha(半分の)+Uttanasana(強く伸ばすポーズ)でArdhauttanasana=アルダウッタナーサナ」と呼ばれます。

上記のウッタナーサナにアルダ(半分の)を加えたものです。

ヨガポーズの名前を覚えよう!初心者向けヨガポーズ一覧

ヨガポーズの名前を覚えよう!初心者向けヨガポーズ一覧

サンスクリット語のポーズ名は、一度意味から理解するとそんなに難しくないですよね。

続いて、太陽礼拝にも出てくる4つのヨガポーズをご紹介します。

サンスクリット語を読み解き、ヨガポーズの名前の理解を深めましょう。

山のポーズ(タダーサナ)

山のポーズは、真っ直ぐに立つ基本のポーズ。

山のポーズ、タダーサナと呼ばれます。

サンスクリット語では、「Tada(山)+Asana(ポーズ)でTadasana=タダーサナ」です。

アップドッグ(ウルドゥバムカシュヴァナーサナ)

背中を伸ばすポーズで、上向きに伸びている犬に形が似ていることから「アップドッグ」、日本語では「上向きの犬のポーズ」と呼ばれます。

サンスクリット語では、「Urdva(上、上向きの)+Mukha(顔)+Svana(犬)+Asana (ポーズ)でUrdva Mukha Svanasana=ウルドゥバムカシュヴァナーサナ」です。

ダウンドッグとひと文字違いですね。

四肢で支える杖のポーズ(チャトランガダンダーサナ)

チャトランガ、チャトランガダンダーサナとサンスクリット語で呼ばれることが多いポーズです。

太陽礼拝の中でももっとも難易度が高いポーズのひとつで、腕の筋肉や体幹が必要になります。

サンスクリット語では、「Chatur(4)+Ranga(手足)+Danda(杖)+Asana(ポーズ)でChaturanga Dandasana=チャトランガダンダーサナ」と呼ばれます。

上向きの礼拝のポーズ(ウルドゥバハスターサナ)

タダーサナから、両手を合わせて上に伸ばすポーズです。

サンスクリット語では、「Urdhva(上、上向きの)+Hasta(手)+Asana(ポーズ)でUrdhva Hastasana=ウルドゥバハスターサナ」と呼ばれます。

名前にアップドッグと同じUrdhva(上、上向きの)が入っています。

ヨガポーズの名前を覚えて、さらにヨガを楽しもう!

ヨガポーズの名前を覚えて、さらにヨガを楽しもう!

ヨガ初心者の頃は、インストラクターを何度も見ながらレッスンについていくものです。

ですが、ヨガに慣れて名前も頭に入ってくると、言葉のインストラクションのみでヨガレッスンを受けられるようになります。

ヨガポーズの名前を覚えると、ますますヨガが楽しくなりますよ!

なお、今回の記事を読んで「YMCメディカルトレーナーズスクールに興味をもった!」という人は、以下のボタンから資料請求や個別相談の申し込みが無料でできますので、気軽にご相談くださいませ。

スタッフ一同、ご連絡をお待ちしておりますね。

執筆者 :YMCスタッフ
いつも当スクールのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
YMCメディカルトレーナーズスクールでのスクールライフや気になる記事を分かりやすく発信していきます。

おすすめ情報

上へ戻る