読み込み中

YMCバリ留学のとある1日に密着/ヨガ漬けの生活

こんにちは、YMCスタッフです。

突然ではありますが皆様のおかげでYMCのバリヨガ留学、満員御礼が続いております!

ありがとうございます!

今回は御礼もかねて、実際のバリヨガ留学の一日を書いていきたいと思います。

今年は残すところ12月開催のみになっておりますので、

ご検討いただいている方はぜひこの投稿最後まで読んでみてくださいね~!

また、「検討はあまりしていないけどバリでのヨガ生活気になるわ!」という方も、興味本位でぜひ読んでみてください♪

 

入学前に学校の雰囲気を
体験できるから安心

無料体験・
スクール見学予約

朝日を浴びながら一日のスタートを切っていく

一日のスタートは外での朝ヨガ、

朝日を浴びながらヨガを行い、自然の中で呼吸を落ち着かせていきます。

芝生広場での外ヨガなので、空気が澄んでいてとても気持ち良い気分。

 

 

みんな眠い目をこすりながら起きてきますが、

それでもヨガの後に呼吸を調整していくことで目が覚めてスッキリ!

その後はブッフェ形式の朝食です。

野菜もお肉はもちろん、地元バリのおいしい食材もたくさん!

バランスよく自分の好きなようにご飯を食べることができるんです。

動いた後だから、より食べるものが自分のエネルギーになっていく感覚。

日本での生活では味わえない最高の朝活ですね。

午前中は知識を得るための学びの時間

午前中は、ヨガの哲学や身体についての知識である解剖学の学びの時間。

難しく聞こえるけど、初めての方でもわかりやすいように先生が説明してくれます!

特に、解剖学は身体を動かしながら学んでいくのでとっても理解しやすいです。

実践で知識を生かせるように、みんな真剣に先生(科目メイン講師)の話を聞いています。

そばに先生(サポート講師)がいる複数講師体制なので

わからないことがあればすぐに先生に聞くことができます。

午後は午前中で得た知識を使って実践!

実際にアーサナ(ヨガのポーズ)をとってみる時間

午前中に学んだことを、身体を動かすことで確認していく時間。

一緒に取り組む仲間と確認をとりながら、安全なポーズの取り方を実践!

基本的に午前中同様、複数の講師が生徒さんをみてくれているので

疑問や取り方がわからない場合は先生にすぐ聞いて解決!

安全なアライメントを頭と体で覚えて誘導の練習

アーサナを実際にとってみて体感した後は、

次はそれを誘導・アジャスト(よい姿勢へ導く)を行っていきます。

先生や仲間の誘導を見本に自分なりにわかりやすい誘導を見つけていき、

姿勢のアジャストも何回でも繰り返し納得するまで仲間と取り組みます。

入学前に学校の雰囲気を
体験できるから安心

無料体験・
スクール見学予約

夜ごはんの後はサンセットヨガや一日の振り返りタイム

夜ご飯のあとは、日によってさまざま、

フルムーンヨガやサンセットヨガで心と体をリフレッシュしたり、

一日勉強した内容を、頭の中を整頓し振り返っていきます。

 

特にサンセットヨガは最高のロケーションでヨガができるぜいたくな時間です♪

最高の一日が過ごせます♪

ご検討いただいている方は、ぜひ

資料のご請求説明会へご来校くださいませ!

入学前に学校の雰囲気を
体験できるから安心

無料体験・
スクール見学予約
執筆者 :YMCスタッフ
YMCメディカルトレーナーズスクールでのスクールライフや気になる記事を分かりやすく発信していきます。

おすすめ情報