整体師資格を取得したいと思っても、仕事や育児で忙しい方は、なかなかスクールに通うのが大変ですよね。
今は通信制の整体師資格講座も多く、通信で資格を取得しようかと考えている方もいるでしょう。
そこで今回は、整体師資格を通信で取得するメリットや失敗例についてご紹介します。
-
講座内容を詳しく知りたい
無料資料請求 -
お電話でのご相談はこちら
0120-72-9215 365日対応 受付時間: 09:30〜21:30
整体師資格は通信講座でも取得できる?
結論から言うと、整体師の資格は通信講座でも取得できます。
整体師の民間資格は種類が多く、色々なスクールから出ており、通信講座で取得できるものも多いです。
通信講座はDVDや教材から学び、コースを修了するとスクールから認定証が貰えます。
整体師資格を通信で取得するメリットとは?
整体師資格の通信講座の種類は豊富にあります。
特に、忙しい方には通信講座での資格取得はメリットが大きいかもしれません。
整体師資格を通信で取得するメリットをご紹介します。
どこからでも学べる
通信講座の大きなメリットのひとつは、場所を選ばす、どこからでも学べるということ。
DVDやネットや教材を使って講座を受けられるので、スクールに通わずに自宅や出張先からでも受講できます。
自宅からスクールに通うのが大変な方でも、通信講座なら大丈夫ですね。
自分のスケジュールを優先できる
スクールに通って資格を取得する場合は、講座を受けられるようにスケジュール調整をしなければいけません。
仕事が遅くまである方や、不定期な仕事をしている方など、スクールの講座を受けるタイミングがなかなか合わないことも。
通信講座はその点、自分のスケジュールに合わせてスキマ時間に講座を受けられます。
忙しい方向けには、とても好都合なメリットでしょう。
何度も学べる
通信講座は、DVDやネットや教材を見て、知識や技術を学びます。
そのため、分からない時は何度も見直すことができます。
ひとりで何度も講座を復習したい方には、メリットになるでしょう。
費用が安い
通信講座はスクールに通うよりも、費用が安いのもメリットのひとつです。
スクールに通う場合は、少なくとも10万以上〜100万程度まで費用がかかります。
通信講座は安いものでは数万円からあるので、かなり費用が抑えられます。
整体師資格を通信で取得する前に知っておきたい失敗例3つ
スクールに通わなくていい通信講座で、資格を取得できるのは便利ですよね。
忙しい方にはメリットが多く感じる通信講座ですが、中には失敗例もあります。
通信講座で失敗しないために、失敗例のポイントを確認しましょう。
実践ができない
通信講座で1番多い失敗例は、実践ができないということです。
整体師は手や足を使って、実際にお客様のカラダに触るお仕事です。
実践ができないことには、資格を取得しても実用できないので意味がありません。
通信講座であっても、実技の指導だけは通学して学べるものもあります。
できるだけ技術を実践する機会がある資格を選びましょう。
内容が充実していない
通信講座は通学制のスクールよりも値段も安いため、つい安さで選んでしまいがちです。
ですが、値段を重視してしまうと、内容が充実していないことも多いのです。
ある程度値段が高くても、身にならないと意味がありません。
整体師資格は事前に資料請求をして、内容をしっかり見比べてから選びましょう。
結局別の資格を取り直すことに
整体師資格の通信講座の中には、値段も安く手軽に学べそうなものが多いです。
ですが、手軽さや安さに惹かれて資格を選んでも、内容が充実していないと身にならないこともあるのです。
身にならないと、結局は通学制の高価なスクールに通い直したりすることにもなりかねません。
二度手間にならないように、通信講座も慎重に選びましょう。
-
講座内容を詳しく知りたい
無料資料請求 -
お電話でのご相談はこちら
0120-72-9215 365日対応 受付時間: 09:30〜21:30
整体師資格を通信で取得する時に気をつけるポイント
整体師資格を通信講座で取得できるのは、忙しい方にはメリットも多く、魅力的なものです。
ですが、しっかりと内容をチェックして選ばないと失敗してしまうことも多いもの。
整体師資格を通信で取得する時に、気をつけるポイントをご紹介します。
安すぎるのは不安
通信講座の魅力のひとつは安く資格が取得できることですが、あまり安すぎる資格の場合は、本当に身になる資格なのか、よくチェックした方がいいでしょう。
安すぎる通信講座の資格を選んでも、身にならない場合は、結局新たに資格を取り直すことになってしまいます。
そうすると、結局余分にお金を使ってしまうことにもなりかねません。
安すぎる通信講座は「これは大丈夫かな?」と、しっかり内容をチェックした方がいいでしょう。
実践もできるかどうか
通信講座の中には、学んだ技術を実践するために、一部通学制のところもあります。
整体師の技術は実践を通して学ぶものなので、実践ができる資格を選ぶことをおすすめします。
やはり受講内容がすべて通信では、整体師の技術はしっかりとは学べません。
お客様に安心して触れるように、実践をしっかり行える資格を選びましょう。
整体師資格を通信で取得する時は内容をしっかりチェックしよう
整体師資格を通信講座で受講できるのは便利ですよね。
通信講座は値段や受講しやすさなど、メリットも多いですが、失敗例も多いもの。
通信講座を選ぶときは、しっかりと事前に内容をチェックしましょう!
なお、今回の記事を読んで「YMCメディカルトレーナーズスクールに興味をもった!」という人は、以下のボタンから資料請求や個別相談の申し込みが無料でできますので、気軽にご相談くださいませ。
スタッフ一同、ご連絡をお待ちしておりますね。
-
講座内容を詳しく知りたい
無料資料請求 -
お電話でのご相談はこちら
0120-72-9215 365日対応 受付時間: 09:30〜21:30

YMCメディカルトレーナーズスクールでのスクールライフや気になる記事を分かりやすく発信していきます。