読み込み中

目、肩、首…さまざまな疲れ、ストレスをとる顔のツボ10選!

目、肩、首…さまざまな疲れ、ストレスをとる顔のツボ10選!

季節の変わり目は気温の変化も大きく、カラダにも不調が出てしまいがちに…。

目、肩、首など、さまざまな部分に溜まってしまった疲れは、顔のツボ押しでスッキリさせましょう!

今回は、カラダの不調や疲れ、ストレスを取る顔のツボ10選をご紹介します!

ツボって何?

ツボって何?

カラダが疲れた時や、肩こり・腰痛が気になる時にマッサージに行き、ツボを押してもらってスッキリした経験はありますよね。

上手なマッサージ師の方だと「ツボにぴったり当たってる!」という感覚が味わえるものです。

ですが、そもそも『ツボ』とは何なのでしょうか?

『ツボ』とは東洋医学に基づいた考え方です。

東洋医学の考え方では、「気」という生命エネルギーと「血液」がカラダに巡っており、気が巡る道筋を「経絡(けいらく)」と呼びます。

その経絡上に点在する「経穴(けいけつ)」と呼ばれる「気」が集まりやすいポイントが『ツボ』なのです。

全身には約360のツボがあるといわれ、それぞれのツボに対応する内臓や器官があり、ツボを押すことで対応する臓器を活性化することができるのです。

顔のツボで効果が得られる理由とは?

顔のツボで効果が得られる理由とは?

普段、あまり顔を指で押す習慣がない方も多いと思います。

ですが、顔には60以上ものツボがあり、頭部には70以上ものツボが集まっています

カラダのツボと同様に、顔のツボにはそれぞれ対応する臓器があり、押すことでカラダの不調の緩和につながるのです。

カラダの不調は顔に出る?

熱がある時は顔色が赤くなっていたり、貧血の時は青白くなっていたりしますよね。

顔色だけではなく、カラダの不調はさまざまな形になって顔に現れるものです。

顔色やむくみ、吹き出物や汗、目の充血などがその一例です。

カラダの不調はなんらかの形で顔に現れる場合が多く、自分の顔の変化に気がつくことは、カラダの不調のサインに気がつくことでもあるのです。

顔ツボの押し方

顔ツボの押し方

顔ツボは、押すと気持ちがいいものです。

場所によっては少し痛気持ちいい部分もあるでしょう。

顔ツボの押し方をご紹介します。

顔ツボの押し方
  1. 両手(もしくは片手)の人差し指か親指をツボに当てる。
  2. 息を吐きながら5秒ほど痛気持ちいい程度の圧力で押し、息を吸いながら力を緩める。
  3. 5〜8回くり返す。

リラックスできる環境で、呼吸と共に行いましょう。

さまざまな疲れやストレスを取る顔のツボ10選!

さまざまな疲れやストレスを取る顔のツボ10選!

顔のツボは、自分でも押しやすいツボのひとつ。

さっそく顔のツボを押して、気の流れをうながしてみましょう。

疲れやストレスを取る顔のツボ10選をご紹介します。

太陽

眉毛の外側の端と目じりの中間から、2センチほど後ろにあるくぼみが「太陽」と言うツボです。

頭痛や眼精疲労に効果がみられます。

頷厭(がんえん)

髪の生え際で、口を開け閉めした時に動く場所が「頷厭(がんえん)」です。

頭痛やめまい、眼精疲労、耳鳴りなどに効果的です。

迎香(げいこう)

小鼻のすぐ両脇にあるくぼみが、「迎香(げいこう)」というツボです。

老廃物の排出をうながしたり、顔のたるみを改善したりなどの効果がみられます。

鼻の通りが良くなるツボとしても知られています。

印堂(いんどう)

眉間の中央にあるのが「印堂(いんどう)」というツボ。

ストレスを緩和し、リラックスできるツボです。

花粉症や不眠などにも効果的です。

睛明(せいめい)

目頭と鼻の骨の間にあるくぼみが、「晴明(せいめい)」というツボです。

特に眼精疲労やドライアイに効果的です。

視力低下の改善にも効果が期待できます。

人中(じんちゅう)

鼻と上唇の中間にあるのが「人中(じんちゅう)」というツボです。

ニキビや吹き出物に効果的で、小顔効果も期待できます。

頭維(ずい)

おでこの生え際で、両方の角から1センチくらい上にあるくぼみが「頭維(ずい)」というツボです。

胃の働きに関係するツボであり、お腹が痛い時ほ緩和などに効果的です。

疲れた時に、頭をリフレッシュさせる効果もあります。

顴(かん)りょう

目尻から頬骨を下に向かってたどり、頬骨の一番下にある、三角にとがった骨のすぐ少し下にあるのが「顴(かん)りょう」というツボです。

頬の血行を促進し、肌にハリを与えてくれます。

老廃物の排出もうながしてくれるツボです。

魚腰(ぎょよう)

眉毛の真ん中にあり「魚腰(ぎょよう)」と呼ばれるツボです。

別名を眉中(びちゅう)とも言います。

特に眼精疲労に効果がみられ、目の充血やまぶたのひきつりを改善します。

地倉(ちそう)

口角の外側と、ほうれい線が交わる部分にあるのが、「地倉(ちそう)」というツボです。

ほうれい線の改善や顔のハリに効果が期待できます。

食欲を抑える効果もあり、ダイエット中の方の手助けにもなるでしょう。

顔のツボでカラダの不調を改善しよう

顔のツボでカラダの不調を改善しよう

顔は、カラダの不調のサインが現れる場所です。

定期的に自分の顔を見てツボを押すことで、カラダの変化にも気がつきやすくなる可能性も高まります。

10個の顔のツボ、ぜひ試してみてくださいね!

執筆者 :YMCスタッフ
いつも当スクールのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
YMCメディカルトレーナーズスクールでのスクールライフや気になる記事を分かりやすく発信していきます。

おすすめ情報

上へ戻る