キッズヨガとは?子どもの成長に効果大!

子どもの成長に効果大! キッズヨガの資格取得にチャレンジしよう。

女性に人気のヨガですが、近年では子ども向けのプラグラムとして「キッズヨガ」が注目されています。

ここでは、

  • キッズヨガとはどんなもの?
  • なぜ注目されているの?
  • 資格講座ではどんなことを学ぶの?

といったキッズヨガに関する疑問にお答えします。

キッズヨガとは?

大人の女性が行うイメージの強い「ヨガ」。

しかし、ヨガには集中力アップやストレス解消、運動不足解消などの様々なメリットがあります。

そうしたメリットを活かして、欧米では子どもたちが健康な心と体で、子どもらしく過ごしていけるよう幼稚園や小学校の教育に取り入れるようになったのが「キッズヨガ」です。

キッズヨガが注目される背景

キッズヨガが注目される背景

現代の子どもたちは、都市化する一方で安全な遊び場が減少し、外で遊ぶ機会が減りつつあります。

そのため、子どもが遊びを通して学び、成長する機会と環境は、以前よりも失われています。

文部科学省の調査では、昭和60年頃よりも、子どもたちの体力・運動能力は低下傾向である、という調査データもあります。
参考:平成26年文部科学省「平成 25 年度体力・運動能力調査の結果について」

遊びに占める「絵本」「テレビ・ビデオ」の割合は、10年前に比べて約2倍に増えていることもわかりました。
反対に「自転車・三輪車など」は、20年前から約30%も減少傾向にあります。
参考:日本小児保健協会の調査

活発に体を動かす遊びの機会が少なった結果、かつては幼児期に身に付けていた動きが現代においては十分にできておらず、自分の体の操作が未熟な子どもが増えています。

その点、ヨガのポーズは多様性があり、普段使わない筋肉を動かします。

また、体力は、人間の活動の源です。

意欲や気力といった精神面の充実にも大きく関わります。

子どもにとって体を動かす遊びは、どんなことにも意欲的に取り組む態度を養い、健やかな心を育てることにも効果があります。

米国ではヨガを学校教育に取り入れる活動が活発になっており、27の州において150校で実践されるなど、一大ムーブメントが起こっています。

その活動はカナダ、メキシコ、オーストラリア、スイス、日本にも広がりを見せています。

人の脳は6歳までに90%が完成する

aromayoga04

私たちの脳はどのように成長するのでしょうか?

「2001年世界子ども白書(ユニセフ)」において、脳は新生児期から急速に成長すると記されています。

またさまざまな研究によって、脳は3歳までに80%、6歳までに90%が完成すると言われています。

脳の神経は、赤ちゃんがお母さんのおなかの中にいる妊娠2か月めごろからつくられ始め、3歳ごろまでには大脳、小脳、脳幹という基本構造がほぼできあがります。

さらに成長し、子どもの脳は6歳で大人の脳の9割まで成長し、小学校を卒業する12歳でほぼ完成します。

つまり、将来頭の回転が早い人になるかどうかは、この時期にしっかりと働く脳をつくることがとても大切である、ということが様々な研究で明らかになっています。

運動神経は、脳の働きが大きく関係する

運動神経は、「神経」と言うことからもわかるように、脳の働きが大きく関係しています。

「投げる」という動きを行うためには、脳から指令が出てそれがニューロン(神経細胞)からニューロンへ、シナプスを介して伝達します。

シナプスとは、ニューロンと他のニューロンとの接合部分のこと。

脳から脊髄(せきずい)、末しょう神経、筋肉へと電気信号を用いて伝えていきます。

この回路が、いわゆる「運動神経」と言われるものです。

「投げる」という経験を繰り返すことで運動神経はつくられていきます

同じように、「走る」「跳ぶ」「回る」など、さまざまな動きを経験すると、そのたびに、回路がつくられます。

この回路のバリエーションが多いほど、運動神経がいい子に育ちます。

幼少期に大切なのは、さまざまな運動体験をすること。

そうすることで、基本的な運動スキルが養われていきます。

外で遊ぶ機会が失われているということは、すなわち「運動神経」の低下につながっているのです。

キッズヨガの特徴

キッズヨガの特徴

今の時代、子どもたちの成長で必要なことはまず動ける体を手に入れ、自分の体をコントロールできる力を身に付けることです。

外で遊ぶ機会が減った現代でも、効率的に十分な運動量を確保し、子どもの健全な心を育むことが必要となっています。

そこで注目されているのが「キッズヨガ」です。

キッズヨガの目的は、ヨガを習得することではなく、子どもたちがヨガを通じて

  • リラクゼーションの方法を学ぶ
  • 心と体のバランスやサポートの仕方を学ぶ
  • ストレスの解消法を学ぶ
  • 自尊心や自己肯定感の保持
  • もの、ことへの需要能力の向上
  • 忍耐力の向上
  • ポジティブな態度や行動を習得する

といったことを育てることにあります。

そのため、ヨガで多用されるサンスクリット語や瞑想(メディテーション)、チャクラなどの言葉は、宗教性を連想させるため、使用しないのも特徴です。

ゲームなどレクリエーション的な要素が強く、独創的なポーズを考案させるなど、遊び感覚でヨガのポーズを行います。

例えば、「戦士のポーズ」が「自分の好きなヒーローのポーズ」に変わったりします。

先生と子どもたちが相談をしてポーズの名前を決めることもあります。

シャバーサナなどのリラックスタイムの代わりに、「お絵かきタイム」を設け、自分の好きな動物の絵や今日のクラスで行ったキッズヨガの好きなポーズを描いたりすることもあります。

キッズヨガではポーズの正確性ではなく、子どもたちが楽しんでのびのびとリラックスした状態でヨガを行うことが目的です。

キッズヨガが求められる現場

キッズヨガは下記のような場所で導入されています。

  • ヨガスタジオ
  • 保育園、幼稚園、小学校、学童保育、子ども支援センターなど子どもの施設
  • 体操教室、スイミングスクールなどの運動をする施設
  • 集中力、緊張感をリリースするために伝えるヨガとして、ピアノ教室などの楽器や音楽を伝える場所や、学習塾
  • 育児相談や育児講座の担当員 など

YMCのキッズヨガ資格講座では何を学ぶ?

YMCのキッズヨガ資格講座では何を学ぶ?

YMCメディカルトレーナーズスクールにて「キッズヨガインストラクター養成講座」の講師を務める本田雄介(ほんだゆうすけ)先生に、キッズヨガの魅力やYMCのカリキュラムついてお話を伺いました。

キッズヨガの特徴を教えてください。

ひと昔前と比べて、現代は核家族化やネット社会などによって子どもたちの遊び方、生活スタイルも大きく異なってきています。

そんな現代を生きる子どもたちの心と体の健康や運動能力、脳の発達に良い刺激を与えることから、今、キッズヨガは教育機関などからも注目を集めています。

YMCのキッズヨガでは3~6歳を対象年齢にしています。

この年頃は運動機能の発達はもちろん、脳の約8~9割が完成すると言われているほど大切な時期。

そのタイミングにヨガで五感を豊かに使いながら、日常とは異なる動きを体験することで、脳育にとても有効なんです。

親子やお友だち同士でヨガを楽しみながら、子どもたちが自分と相手を思いやる気持ちを養い、スキンシップを通して人の温もりや愛情の大切さを、自然と学ぶことができます。

そんなことから海外では、すでに教育現場でヨガが取り入れられているところもあるんですよ。

YMCではどんなことを学べますか?

座学ではキッズヨガの目的、年齢別の脳や体の発達過程、五感から受ける刺激が脳にどのような影響を及ぼすか、その効果をヨガクラスにどう盛り込むか、キッズヨガを指導する際の注意点などを細かく学んでいきます。

また、YMCではベビーマッサージなどを学ぶことができる脳育ベビーカレッジというコースがあり、幼児教育にも取り組んでいます。

それらの経験を活かし、発達障害などについても学んでいきます。

 

プログラミングの時間では年齢別の成長に合わせたプログラミングを学習していきます。

実際に指導する子どもの年齢層などを定めて仲間同士でアイデアを膨らませ、自分でプログラミングし、個々が伝えたいクラスを実践練習できます。

型にはまったプログラミングを暗記するのではなく、自分たちで考え形にしていくプロセスが学べるのがYMCの大きな特徴です。

もちろん、解剖学をベースに誰ひとりけがをせず、子どもの体仕組みを理解したうえで安全にクラスを展開ことができる指導法も学べます。

大人として、ヨガを伝える者として、次世代の子どもたちに何ができるかを考えると、キッズヨガはとても社会の役に立つ技術だと思います。

興味がある方は、ぜひチャレンジしてみてください。

<キッズヨガで学べるカリキュラム>

  • キッズヨガの目的と効果
  • 脳の働き
  • 乳幼児の発達過程
  • 障がいについて
  • 多重知能について
  • プログラミング
  • ロールプレイング
  • 安全対策
  • 親子ヨガ

まとめ

キッズヨガまとめ

いかがでしたでしょうか?

キッズヨガは、現代に暮らす子どもたちにとって、心と身体を整え、穏やかな精神を養うものとして注目されています。

キッズヨガを通して仲間、自分、といった他者とのつながりを大切にしながら、集団生活での役割や責任感を育てます。

YMCのキッズヨガの特徴としては、以下が挙げられます。

アイデアを膨らませながら指導力を磨ける実戦形式
「脳」の仕組みも詳しく学べる座学も充実
解剖学をベースに安全な指導法が学べる

難しいポーズに挑戦する心、そしてそれが出来たときの自信。

それらの成功体験は、子どもたちの将来に大きな力をくれるはずです。

そして何より、キッズヨガは自分を大切にするということを学べます。

今の子どもたちが大人になる時代を考え、私たちにできることを「キッズヨガ」を通して伝えてみませんか?

キッズヨガインストラクターは全国のYMCメディカルトレーナーズスクールで開講しております。

ご興味がある方は、ぜひ一度お問合せください。

本日も最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。

 

執筆者 :YMCスタッフ/池田浩司
いつも当スクールのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
YMCメディカルトレーナーズスクールでのスクールライフや気になる記事を分かりやすく発信していきます。

おすすめ情報

上へ戻る