読み込み中

手のヨガ「ムードラ」って知ってる?4つのムードラを覚えてみよう

ヨガのレッスンに通っていると、ポーズの時に手で形を作ったりもしますよね。

手で作る形は「ムードラ」と呼ばれるもの。

今回はムードラの種類や効果についてご紹介します!

ムードラって何?

ムードラって何?

「ムードラ」(もしくはムドラ、ムドラーとも呼ばれる)とは、ひと言で言うと“手のヨガポーズ”です。

サンスクリット語の「Mudra」は印、手印、仕草などを意味する言葉。

手や指で作るハンドジェスチャーです。

ムードラでは、それぞれの手の指には意味や作用があると考えられており、ムードラを行うことでチャクラに働きかけたり、体内エネルギーを整えたりすることが期待されます。

それぞれの指が持つ意味は下記になります。

  • 親指:ブラフマン(梵・最高原理)
  • 人差し指:アートマン(自我・心)
  • 中指:サットヴァ( 明るい・調和)
  • 薬指:ラジャス(活動的・激質)
  • 小指:タマス(動きのない・暗質)

ムードラを行う効果とは?

ムードラを行う効果とは?

印、手印という意味であるハンドジェスチャーの「ムードラ」は、エネルギーの循環を良くする効果が期待できます。

また、ムードラを行うことで、ポーズの際に意識が疎かになりがちな手先まで、意識を保ちやすくなります

最初は慣れないかも知れませんが、ヨガを継続するにつれて、ムードラがスッとカラダに馴染むようになるでしょう。

覚えておきたいムードラ4つ!

覚えておきたいムードラ4つ!

今回はヨガレッスンでも登場する頻度の高い、4つのムードラをご紹介します。

「あ、これやったことある」というムードラも、いくつかあるかも知れません。

意味や詳しいやり方を知り、「ムードラ」を深めてみましょう。

アンジャリムードラ

 

両手を合わせる「アンジャリムードラ」は、日本人にも馴染み深いハンドジェスチャーですよね。

「アンジャリ」とは、「合掌」という意味のサンスクリット語です。

ヨガのレッスンの終わりでもよく、インストラクターが締めに「ナマステ」と言いながらアンジャリムードラを行います。

尊敬するものや、神仏、聖者などに対する挨拶としても使われるムードラです。

また、インドでは 、右手は「神聖なもの」、それに対して左手は「不浄なもの」という考え方があります。

両手を合わせることで、相反する2つのものを合わせる「調和」という意味も持ちます。

心を落ち着けるムードラとも言われています。

やり方
  1. あぐらで座る、もしくはタダーサナ(山のポーズ)で立つ。
  2. 息を吸って両手を合わせ、ゆっくりと吐きながら親指をかるく胸骨に当てる。
  3. 両手を均等な力で、しっかりと合わせます。
  4. また、両手を合わせたときに、手のひらが固くならないように注意、手のひらは少し丸みを持たせ、親指の力も少し抜きましょう。

ディヤーナムードラ

仏像を見ると、片方の手ひらの上にもう片方を乗せ、太モモの上で休めていたりしますよね。

よく見るこのハンドジェスチャーは、瞑想するときに使われることが多い「ディヤーナムードラ」です。

サンスクリット語で「ディヤーナ」とは、「瞑想」のこと。

このポーズを行うことで、集中力が高まったり、心が落ち着いたりする効果が期待できます。

手を重ねたときに、右手が上の場合は男性的なエネルギーが、左手の場合は女性的なエネルギーが強くなると考えられています。

やり方
  1. あぐら、もしくは蓮華座のポーズになり、背筋を伸ばす。
  2. 両手の平を上に向けて好きな方を上にして重ねる。手は太モモの上に休める。
  3. 親指同士の先を合わせる。

手はお椀のように、少し丸くしましょう。

チンムードラ(ジニャーナムードラ)

オーケーマークを少しつぶしたような形の「チンムードラ」。

瞑想の時に使われたり、「ダンサーのポーズ」などでも使われるムードラです。

サンスクリット語で「チン」とは、「思う、考える」などの意味を持つ言葉。

手のひらが下を向くときは、「ジニャーナムードラ」とも呼ばれます。

「チンムードラ」を行うことにより、エネルギーがカラダを循環し、出て行かないようにすると言われています。

やり方
  1. 人差し指と親指の先が触れるようにして、円を作る。
  2. 中指、薬指、小指の3本は、揃えて軽く伸ばす。

人差し指と親指で作る輪がキレイな円形になるように、軽く親指で人差し指を押すとやりやすいでしょう。

ロータスムードラ

「蓮の花」という意味の「ロータス」ムードラ。

「半分の鳩のポーズ」や、「戦士のポーズ1」のときに使われることもあるムードラです。

泥の中からでも力強く咲き、美しい花を咲かせる「蓮の花」をイメージしています。

見た目にも美しいので、ヨガポーズに華を添えてくれます。

やり方
  1. 手首を向かい合わせでぴったりと合わせ、親指同士と小指同士をくっつける。
  2. 花のような形にする。

指先を花びらのように、軽く開きましょう。

4つのムードラを覚えておこう!

4つのムードラを覚えておこう!

ムードラは、覚えておくことでヨガポーズを行う楽しさも増し、より一層ポーズを深めてくれます。

ぜひ、4つのムードラを頭の片隅に入れておいてくださいね!

ヨガを深めたい方へ【体験レッスン有り】

一人一人の筋肉量や柔軟性によって、ポーズ(アーサナ)の最適な強度やコツが違います。
キャンペーンの機会に、ぜひプロのインストラクターと一緒にヨガを楽しみませんか?

新たな学びやあなたに合ったフィードバックももらえるかもしれません。

  • 講師全員が「RYT200」を所持するプロインストラクター
  • 全30種のレッスンプログラム
  • 身体が硬い人・初めての方も多数いて安心!
  • 複数人でヨガを行う気持ち良さや楽しさを味わおう!

▼YMCのヨガスタジオを詳しくチェック▼
>>入会金¥0!スタート応援キャンペーンの詳細を見る

なお、今回の記事を読んで「YMCメディカルトレーナーズスクールに興味をもった!」という人は、以下のボタンから資料請求や個別相談の申し込みが無料でできますので、気軽にご相談くださいませ。

スタッフ一同、ご連絡をお待ちしておりますね。

執筆者 :YMCスタッフ
いつも当スクールのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
YMCメディカルトレーナーズスクールでのスクールライフや気になる記事を分かりやすく発信していきます。

おすすめ情報

上へ戻る