日常から離れた場所で、ヨガ三昧の毎日を過ごしたい!
そう思っている人は、海外でヨガ資格RYT200を取得するのはどうでしょうか?
今回は日本人が海外でヨガ資格を取得する場所として定番のハワイ、バリ島、リシケシュでのヨガ留学事情について、お伝えしていきます。
-
講座内容を詳しく知りたい
無料資料請求 -
お電話でのご相談はこちら
0120-72-9215 365日対応 受付時間: 09:30〜21:30
海外でヨガ資格を取得したいならRYT200
ヨガ資格を海外で取得する最大の魅力は、日常から離れた場所で旅行を楽しみながらヨガを学べることでしょう。
海外でヨガ資格を取得することは、最近話題になっているヨガリトリートの一つとして癒やしにもってこいです。
リトリートとは、日々の頑張りで仕事やプライベートなどで疲れたカラダを普段の生活から離れて、リラックスして疲れを癒やす方法のこと。
普段から離れた大自然のなかでヨガを楽しむことで、心をリセットし、新しい自分を再スタートできるかもしれません。
また、海外でヨガ資格を取得するもう一つのメリットは、RYT200取得までにかかる期間が短いこと。
特にRYT200は180時間以上のコンタクトアワー(講師から直接指導をうけること)が必要なため、国内で通学しながら取得するとなると、それなりに期間と労力がかかります。
一方で海外でヨガ資格を取得する場合、合宿のような感じで適度にヨガを学ぶことになるので、短期間でヨガ資格を取得することができますよ。
リトリートしてカラダを整えながら、国際的なヨガ資格であるRYT200も取得しちゃいましょう。
ヨガ資格を海外で取得するならどの国がオススメ?
海外でヨガを学びたいけど、どこがオススメなの?と疑問に思う人もいるかも知れませんので、人気なスポットをご紹介しましょう。
日本人が、海外でヨガ資格を取得する場合の定番は次の3つ。
- ハワイ(アメリカ)
- バリ島(インドネシア)
- リシケシュ(インド)
どれも日本での生活とは、異なる非日常的な場所ですね。
海外でヨガ資格を取得する際に心配になるのが語学力が必要かという点ですが、ハワイやバリ島では日本人向けのコースが充実しているので言葉の心配はありません。
ヨガ資格を海外で取得するときの選び方は?
ただ、スクールを選ぶ上で注意してほしいのが、「通訳がいるから日本語対応している」とうたっているコース。
通訳をはさんでしまうと、どうしてもワンテンポ遅れてしまいます。
また、通訳者は語学のプロではありますが、必ずしもヨガをマスターしているわけではありません。
自分の師匠となる講師が伝えたかった細かいニュアンスの部分が、漏れてしまう場合がありますよね。
海外でもヨガを日本語で学びたいということであれば、講師が日本人もしくは現地の講師でも日本語が堪能で直接指導してもらえるかどうか、しっかりと判断してスクールを探しましょう。
定番海外スポット①:ハワイでヨガ資格を取得するには?
日本人が海外でヨガ資格を取得するといったら、やはりハワイがダントツ!
海や山、広大な空などの豊かで美しい自然があふれる太平洋の楽園、ハワイは圧倒的な開放感と現地の人々が「マナ」と呼ぶエネルギーにあふれる特別な環境です。
ハワイでヨガを学んでいる人は、ほぼ100%日本人と言われています。
モーニングビーチヨガ、サンセットヨガ、サップヨガとハワイならではのヨガを楽しめるでしょう。
ヨガ資格を取得できる海外の中でも、治安も利便性もダントツに高く、生活環境が整っているのも特徴です。
その分、費用は60万円~と安くはありませんが、安さよりも環境を重視したいという人にオススメ。
YMCメディカルトレーナーズスクールには、ハワイ校もあります。
ハワイでヨガ資格を取得できる学校のなかでも、最安水準なのが特徴です。
ホノルルで学ぶことから、ショッピングにも便利。
講師は日本人か日本語が堪能な現地インストラクターが担当しているので、全て日本語です。
もちろん、当スクールの日本人スタッフが常駐しているので、留学中になにか問題が発生したときには相談できますのでご安心ください。
-
講座内容を詳しく知りたい
無料資料請求 -
お電話でのご相談はこちら
0120-72-9215 365日対応 受付時間: 09:30〜21:30
定番海外スポット②:バリでヨガ資格を取得するには?
『神々が宿る島』と言い伝えられるインドネシアのバリ島。
世界中のヨギが集まる場所として有名で、近年、海外でヨガ資格を取得しようとする日本人にも人気が急上昇しています。
大自然に囲まれ、美しい海の近くで学ぶヨガは最高といえるでしょう。
他の場所と比べて日本に近いので、飛行機代が安く済むのもGOOD。
海外でできるだけ安くヨガ資格を取得したいなら、バリ島一択です。
YMCでは、大手旅行代理店のHISバリ支店との提携により、たったの330,000円でバリ島でヨガ資格RYT200を取得できるという国内最安値水準のバリ留学コースを実現しました。
こちらも講師がすべて日本人なので、語学の心配は全くありません。
定番海外スポット③:リシケシュでヨガ資格を取得するには?
ヨガの発症地と言われるリシケシュは、ビートルズを始めとした世界中のヨギーが集まります。
ガンジス川の上流でもあり、おしゃれなカフェや雑貨屋もあります。
ただ、他のスポットと比較して、よりコアなヨギーが向かうことが多く、日本人はたったの5%。
ハワイやバリ島と比べて日本人が少ないことから、ほぼ英語が必要となります。
本格的に本場のヨガを学びたいという人は、日常会話レベルの英語力はあらかじめ磨いてからインドでヨガ資格を取得しましょう。
ヨガ資格を海外で取得したいならYMCメディカルトレーナーズスクール
ここまで日本人がヨガ資格を海外で取得する上で人気な場所を3つご紹介しました。
頑張った自分にヨガリトリートとして
なかでも、多くの日本人がヨガ留学先として選ぶハワイとバリでヨガ資格を取得できるコースを、YMCメディカルトレーナーズスクールでは開講してます。
通訳を通さずに日本語で受けれるのはもちろんのこと、国内最安値水準で提供しています。
定員がありますので、興味を持った方は次のページで詳しい内容をご覧ください。
-
講座内容を詳しく知りたい
無料資料請求 -
お電話でのご相談はこちら
0120-72-9215 365日対応 受付時間: 09:30〜21:30

YMCメディカルトレーナーズスクールでのスクールライフや気になる記事を分かりやすく発信していきます。