これから整体師を目指す方は、給料や年収がどんなものか気になりますよね。
整体師の給料・年収は、働き方や経験値によって差があるようです。
今回は整体師の平均的な給料・年収や、年収アップのポイントなどをご紹介します。
整体師の平均的な給料・年収はどのくらい?
日常生活で疲れたカラダを癒してくれる、ストレスが多い現代にはニーズが高い整体師。
そんな整体師として、これから生計を立てようと思っている方は、年収がどのくらいなのか気になりますよね。
整体師の平均的な年収や初任給をご紹介します。
平均的な年収は?
調べたところによると、整体師の平均的な収入は200万〜350万程度だそうです。
固定給の他に、歩合制の職場なら歩合給がプラスされるので、給料に差が出てきます。
整体師は、個人の知識や技術が、給料に直接反映される職業と言えるでしょう。
年代別に比べると、経験とともに収入は増える傾向にあり、30代から50代がもっとも年収が多く、体力の下がる60代からは少し減る傾向にあります。
整体師の初任給は?
首都圏の整体院に努めた場合の初任給は、平均して15万〜20万程度(年収180万〜240万円)になります。
経験が少ない分、給料も少なくなります。
整体師になってから、しばらくは見習い期間や研修期間があり、一人前とみなされるまではお給料が少ないことが多いようです。
整体師の平均的な給料・年収を働き方別にチェックしよう
整体師は、種類も働ける職場も幅が広がってきています。
働き方や職場によって給料・年収にも差が出るようです。
働き方別の平均的な給料・年収をご紹介します。
整体院で働く場合
勤務先にもよりますが、正社員として整体院で働く場合、平均年収は200万〜300万程度になります。
経験値や役所により年収は増える傾向にあり、店長レベルになると年収は350万程度にアップします。
アルバイトとして働く場合は、時給は1,000円〜になり、福利厚生もないので年収も下がってしまいます。
リラクゼーションサロンなどで働く場合
リラクセーションサロンなどは歩合制を取り入れているところが多く、固定給に歩合給がプラスされ、年収は一般的な整体院より高くなる傾向にあります。
歩合制とは、お客様からの指名により、手当が給料にプラスされるシステムです。
個人の知識や技術が給料に反映されるシステムと言え、固定客が増えると給料アップにつながります。
人気の整体師になれば、年収は約500万〜600万程度も目指せるようです。
独立・開業する場合
整体師が独立・開業する場合は、年収は大きく個人差が出ます。
経営がうまく行っている場合は年収1,000万以上のサロンもありますが、不安定な場合は整体院に雇われて働いた方が年収が多かった、というケースもあります。
独立・開業は個人の技術はもちろん、立地や経営者としてのスキルも必要になります。
成功すれば大幅な年収アップが期待できますが、リスクもその分大きいと言えます。
整体師として年収をアップするポイントは?
整体師を目指すからには、できるだけ年収もアップしたいものです。
職場や働き方も幅が広い整体師は、ポイントを押さえることで、年収アップも期待できます。
整体師として年収をアップするポイントをご紹介します。
技術を磨く
シンプルですが、整体師としての技術を磨くのは収入アップにつながる大切なポイントです。
整体師は個人の知識や技術や経験が、直接収入に反映されるお仕事です。
ですから、整体師になりたての頃は収入が低く、経験値とともに収入が増えていきます。
新しく資格を取得して知識や技術を増やしたり、接客スキルを磨いたりすることも、収入アップにつながります。
若くても、努力次第で人気の整体師になれて、たくさん稼げる可能性があります。
スクール講師などの副業をする
整体師として収入を増やすためには、副業をするという手段もあります。
整体師の副業では、整体師を輩出するスクールでの講師を務めたり、施術スキルをセミナーで教えたり、などが考えられます。
やり方によっては、大きな収入アップにつながる方法です。
ですが、もちろんスクール講師をするレベルの整体師になるには、ある程度の経験が必要になります。
副業を始めるのは、整体師として数年間、経験と実績を築いてからがいいでしょう。
顧客を増やす
整体師として収入を増やすためには、歩合制のサロンに勤めて顧客を増やすのもひとつの方法です。
歩合制のサロンで人気の整体師になるためには、技術はもちろん、接客スキルや接客マナーも重要なポイントになります。
ですが努力次第で顧客が増え、それとともに収入もアップするので、やりがいが感じられるでしょう。
整体師の年収アップはやり方次第
整体師は職場も働き方も、幅広い中から選べます。
個人の実力が収入に反映される職業でもあり、整体師の年収アップはやり方と努力次第です。
工夫をしながら、整体師として年収アップを目指しましょう!
>>整体の学校はYMCがオススメ!初心者でも安心して資格取得できるコース内容をご紹介

YMCメディカルトレーナーズスクールでのスクールライフや気になる記事を分かりやすく発信していきます。