ヨガインストラクターの給料はいくら?給料をアップする方法は?

ヨガインストラクターの給料はいくら?

「ヨガインストラクターって実際にかせげるの?」というのは、ヨガインストラクターをこれから目指す方が気にするポイントですよね。

ヨガインストラクターの給料は、働き方によっても違ってきます。

今回は、ヨガインストラクターの働き方ごとの給料や給料アップの目指し方についてご紹介します。

入学前に学校の雰囲気を
体験できるから安心

無料体験・
スクール見学予約

ヨガインストラクターの給料は〇〇万円?働き方別に給料をチェック

ヨガインストラクターの給料は〇〇万円

ヨガインストラクターの給料は場所による違いはあまりありませんが、働き方によって大きく違ってきます。

ヨガインストラクターの働き方には、正社員、フリーランス、アルバイト、個人経営などがあげられます。

働き方別に具体的なヨガインストラクターの給料をご紹介しましょう。

大手ヨガスタジオやジムの正社員の給料は月21〜25万円

大手ヨガスタジオやジムの正社員の年収は、250万〜300万程度といわれています。

月収にすると21万〜25万円ぐらいが正社員ヨガインストラクターの給料です。

正社員のヨガインストラクターは、毎月決まった給料があり、福利厚生などもあるのが魅力。

ヨガのレッスンを担当する以外にも、事務や受付などの業務も担当します。

昇給があるスタジオの場合、ガンバれば月収30万程度まで伸びるでしょう。

フリーランスの給料は月12~25万円

フリーランス(委託事業)の場合は60分程度のレッスンで3000〜5000円が相場になります。

フリーランスのヨガインストラクターは、個人でヨガスタジオやジムと委託事業の契約をし、レッスンを教えます。

担当するレッスン数や1クラスの値段によってバラつきが出ますが、週に10クラス程度の担当をすると月々の給料は12~25万円程度

そうすると年収は144万〜300万程度になります。

ここから交通費などは自己負担する場合と、支給される場合もあり、委託事業先によっても多少は変わってきます。

アルバイト・副業の給料は月10万円

ヨガスタジオのアルバイトは時給は1000円〜が多いです。

なので、1日6時間勤務の週4日のアルバイトで、だいたい月10万円ぐらい

ヨガインストラクターのアルバイトは、スキマ時間に副業としてヨガを教えたい方やヨガインストラクターとして経験を積みたい未経験の方などに向いています。

経験が長くなるに応じて、時給アップも可能です。

個人経営の給料は青天井

個人経営の場合、立地や集客、経営状態によって給料に差が出るでしょう。

個人でヨガ教室を開催するのには、スタジオのレンタル代や広告代などがかかります。

ですが、集客が見込めるのなら100万円以上もかせぐことが可能です

個人経営はうまくやれたら、1番の高収入になる可能性があるヨガインストラクターの働き方でしょう。

ヨガインストラクターの給料だけでかせぐのは難しい?

ヨガインストラクターの給料だけでかせぐのは難しい?

ヨガインストラクター自体は時間の自由がきく分、そこまで安定してかせげる職種ではありません。

個人のやり方や努力次第で、ヨガインストラクターとしてたくさんかせぐことができます。

ヨガインストラクターとしてかせぐポイントをご紹介します。

人気ヨガインストラクターは給料がたくさん?

知名度の高い人気ヨガインストラクターの中には、かせいでいる人もいます。

ですが雑誌にも取り上げられたり、ワークショップでたくさん人が集まるような人気のヨガインストラクターになるのは、ほんの一握り。

そういう一握りを目指したいのであれば、ヨガの学びを深めるために更に上の資格を取得したり、有名インストラクターのワークショップを受けたりなど、人一倍の努力が必要です。

ヨガのレッスンを教えるというのは、常に体力も必要な仕事であり、生徒さんとの円滑なコミュニケーションもいるでしょう。

いつも新たなヨガ情報にも目を光らせていなければ、いけません。

そんなことも踏まえて考えると、人気ヨガインストラクターになるのはそれ相応の努力が必要です。

給料アップのポイントは学び続けること

ヨガインストラクターのかせぎは、本人がどれだけヨガを学ぶかによっても個人差がでるもの。

ヨガインストラクターの仕事の1番の魅力は、好きなヨガをしながら楽しく健康的に働けるということですよね。

ヨガインストラクターという仕事によって、得られるメリットはかせぎ以外にもたくさんあります。

でも、やっぱり給料アップも目指したい場合は、「ヨガインストラクターになってからも、どれだけ手を抜かずにヨガを学び続けられるか」が大事。

常に前進している先生のレッスンを受けるのは、楽しいものです。

生徒の信頼を得ることで、ヨガインストラクターとしてのキャリアアップにもつながるでしょう。

ヨガインストラクターとして給料アップを目指す方法は?

ヨガインストラクターとして給料アップを目指す方法は?

具体的にヨガインストラクターとして給料アップを目指す方法としては、ヨガスタジオで経験を積み→委託事業+個人経営、という風に経験とともに働き方を変化させましょう。

最終的に1番稼げる方法は、やはり自分でヨガスタジオを経営する、ということ。

ですが、スタジオレンタルや集客など、雇われている時より大変な面も多いでしょう。

いきなり個人経営を始めても、なかなか顧客はつきにくいかもしれません。

最初は大手のヨガスタジオで指導法や経営法を学びつつ、ヨガインストラクターとしての経験を増やしましょう。

「先生のレッスンを受けたい!」としたってくれる生徒さんが増えてからフリーランスとして委託事業に移り、個人でヨガ教室も始めるという流れがいいようです。

入学前に学校の雰囲気を
体験できるから安心

無料体験・
スクール見学予約

ヨガインストラクターとしての魅力は給料よりも楽しく健康的に働けること

ヨガインストラクターの給料は十分

ヨガインストラクターは働き方によって、給料や年収は差があります。

給料は多いに越したことはありませんがヨガインストラクターの仕事の魅力は、「好きなヨガをしながら、楽しく健康的に働ける」ということ。

楽しく健康的に働きながら、給料アップも目指してガンバりましょう!

入学前に学校の雰囲気を
体験できるから安心

無料体験・
スクール見学予約
執筆者 :YMCスタッフ
いつも当スクールのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
YMCメディカルトレーナーズスクールでのスクールライフや気になる記事を分かりやすく発信していきます。

おすすめ情報