読み込み中

パソコンやスマホで目が疲れる。眼精疲労に効果的なヨガポーズ4選

頭痛予防に効果的なヨガポーズ4選!

パソコンやスマホは日常生活から切り離せないものですよね。

ですが、パソコンやスマホの強い光による、眼精疲労に悩まされている方は少なくありません。

今回は眼精疲労を緩和する方法や効果的なヨガポーズをご紹介します!

眼精疲労を放っておくと…?

眼精疲労を放っておくと…?

目が疲れる、目がかすむ、まぶしく感じる、といった眼精疲労は、多くの人が経験していると思います。

日常生活に支障をきたすほどではない場合は、つい放っておいてしまいますが、悪化すると目以外にも悪影響を及ぼすことに。

辛い肩こりや首こり、頭痛やめまいなど、カラダの不調を引き起こしてしまうこともあるのです。

眼精疲労を放っておいてしまうと、仕事のパフォーマンスの低下や、日常生活にも害を及ぼすようになりかねません。

眼精疲労を緩和する方法とは?

眼精疲労を緩和する方法とは?

放っておくとカラダに悪影響を及ぼす眼精疲労。

普段からケアすることで緩和につながります。

眼精疲労を緩和する方法3つをご紹介します。

ホットアイマスク

ホットアイマスク

まぶたに温かい蒸しタオルを乗せたり、市販のホットアイマスクなどを使ってみましょう。

目のまわりの血行を促進することで、疲れを緩和に導けます。

目を休める

目を休める

目が疲れたと感じたら、休めることは眼精疲労の悪化を防ぐのに重要です。

長時間のデスクワークなどが続く場合は、1時間に10分程度の休憩を取り、目を休めるのがオススメです。

遠くを見る

近くを見る作業では、毛様体筋という目の筋肉を縮めている状態です。

その状態が長時間続くと、毛様体筋は緊張してこり固まってしまい眼精疲労につながってしまいます。

時々遠くを見ることで、毛様体筋を緩めてあげましょう。

眼精疲労に効果的なヨガポーズ4選

眼精疲労に効果的なヨガポーズ4選

ヨガはカラダにさまざまな効果をもたらしてくれるものです。

中にはパソコンやスマホによる眼精疲労を緩和してくれるポーズも。

眼精疲労に効果的なヨガポーズ4選をご紹介します。

ウサギのポーズ

ウサギのポーズ

ウサギのポーズは首まわりをほぐしつつ、頭部の血行を促進してくれるポーズです。

床に頭のてっぺんをつき、百会(ひゃくえ)というツボを刺激します。

このツボは眼精疲労の緩和や、仕事で疲れた脳のリフレッシュに効果的なもの。

普段は上にある頭部全体の血流を促し、頭部の不調を緩和してくれます。

首に負担がかかるので、首に痛みや違和感がある場合は、このポーズは控えましょう。

ウサギのポーズのやり方
  1. 正座になる。
  2. 手を前にはわせて上半身を倒し、チャイルドポーズになる。
  3. おでこをマットにつけ、両手を顔の横に置く。
  4. ゆっくりと頭を前方に転がして、頭のてっぺんを床につける。
  5. そのまま2〜3回深く呼吸する。

首に負担がかかりすぎないように、手でカラダを支えてコントロールしましょう。

魚のポーズ

魚のポーズ

ウサギのポーズと同様に、頭のてっぺんの百会(ひゃくえ)というツボを刺激するポーズです。

胸を大きく開くポーズでもあり、自律神経を整えて、リラックス効果も期待できます。

安眠効果もあるので、夜ヨガにもオススメです。

首に負担がかかるので、首に痛みや違和感がある場合は、このポーズは控えましょう。

魚ポーズのやり方
  1. 仰向けに寝て、腕はカラダに沿って伸ばし、手のひらを下にする。
  2. 腕をお尻の下に敷き、なるべく背中の中央に腕を引き寄せる。
  3. ゆっくり息を吸い、吐きながらヒジを床に押して胸を反らせて、頭のてっぺんをそっと床に下ろす。
  4. そのままゆっくり3〜5回呼吸する。
  5. 胸が広がることによる、開放感を味わってみましょう。

スキのポーズ

スキのポーズ

スキのポーズは、逆転のポーズと呼ばれるもののひとつ。

カラダの上と下を逆にすることで、血行促進や脳のリフレッシュ、自律神経を整えるなどの効果があります。

特に頭部に血液が巡るため、眼精疲労の緩和に効果的です。

首に負担がかかるので、首に痛みや違和感がある場合は、このポーズは控えましょう。

スキのポーズのやり方
  1. 仰向けに寝て、腕はカラダに沿って伸ばし、手のひらを下にする。
  2. 息を吸いながら、ゆっくりと両足を浮かせて天井に向ける。
  3. 息を吐きながら、両足を頭側へとゆっくりと倒していく。(手は腰に添えて上体を支える)
  4. 可能であれば足先を床につける。ヒザは曲がっていてもいい。
  5. そのまま、ゆっくり3〜5回呼吸する。
  6. 息を吐きながら、背骨の上の方から丁寧に床に下ろして元に戻る。

ポーズ中はまっすぐに天井を見続けましょう。

左右に首を動かすと、首に負担がかかってしまい、危険です。

イーグルのポーズ(上半身)

イーグルのポーズ(上半身)

イーグルのポーズは、肩まわりや首まわりをストレッチするポーズです。

眼精疲労の緩和には、肩こりや首こりの改善も欠かせません。

本来は立位のバランスポーズですが、今回は上半身に集中して行いましょう。

イーグルのポーズ(上半身)のやり方
  1. 顔の前で左ヒジを90度に曲げる。
  2. 右ヒジを左ヒジの下に重ねる。
  3. 右腕と左腕を絡めて、手のひらをを合わせる。ヒジを肩より高く上げ、そのまま3〜5回深く呼吸する。
  4. 反対側も同じようにやる。

肩甲骨まわりの伸びを感じてみましょう。

ヨガポーズで眼精疲労を緩和しよう

ヨガポーズで眼精疲労を緩和しよう

目が疲れると、仕事へのやる気も落ちてしまいますよね。

日々のケアで、眼精疲労は緩和できます。

4つのヨガポーズ、ぜひ試してみてくださいね!

なお、今回の記事を読んで「YMCメディカルトレーナーズスクールに興味をもった!」という人は、以下のボタンから資料請求や個別相談の申し込みが無料でできますので、気軽にご相談くださいませ。

スタッフ一同、ご連絡をお待ちしておりますね。

執筆者 :YMCスタッフ
いつも当スクールのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
YMCメディカルトレーナーズスクールでのスクールライフや気になる記事を分かりやすく発信していきます。

おすすめ情報

上へ戻る