読み込み中

夏バテしやすい方におすすめ!夏バテ改善ヨガポーズ3つ

暑い季節はそれだけで疲れが溜まってしまい、いわゆる「夏バテ」をしてしまいがちに…。

夏バテは気をつけることで予防・改善することができます。

今回は夏バテしやすい方におすすめのヨガポーズをご紹介します!

夏バテの原因とは?主な3つの原因

夏バテの原因とは?主な3つの原因

近年、夏の暑さが以前よりも厳しくなってきました。

「夏バテ」とは、夏の暑い気候が原因で、カラダにさまざまな不調が起きてしまうことを言います。

「夏バテ」になってしまう主な原因を3つご紹介します。

自律神経の乱れ

夏は特に自律神経が乱れやすい季節。

自律神経は心身を活動的にする交感神経と、リラックスさせる副交感神経からなっており、その切り替えによってバランスを取っています。

カラダの体温調節なども司っている自律神経。

しかし、夏の暑い屋外と、キンキンにエアコンで冷えた室内とでは、気温差が10度以上もあることも。

このような急激な気温の変化にカラダがついていけず、自律神経が乱れて、夏バテを招いてしまうのです。

>>自律神経を整える効果的なヨガポーズ3選!ダルい、眠れないは自律神経失調性かも?

胃腸の機能低下

夏はつい、冷たいものばかり食べてしまいがちです。

冷たい飲み物やかき氷、冷たい麺類など、冷たい物ばかり摂ってしまうと、胃が冷えて機能の低下を招いてしまうことも。

胃腸の機能低下により消化不良が起こると、上手く栄養素を摂取できず、夏バテを引き起こしてしまうのです。

運動不足

夏は意外と運動不足になりやすい季節です。

暑くて汗をかくため、運動したような気分になるものの、それは水分調整のためにカラダから出ている汗であり、運動によるものではありません。

筋力・体力が落ちると夏の暑さを乗り切るのが大変になってしまいます。

軽い運動は血行促進や内臓機能の働きを手助けするなど、さまざまな効果が期待できます。

ヨガは夏バテにも効く?

ヨガは夏バテにも効く?

自律神経の乱れや内臓機能の低下、そして運動不足は夏バテになってしまう大きな原因。

ヨガにはそれらを改善する効果があります。

ヨガを習慣にすると、運動不足解消になるのはもちろん、深い呼吸で自律神経を整えたり、さまざまなポーズでカラダの循環を改善、内臓機能も活性化させてくれます。

普段からヨガを習慣化しておくと、夏バテに対抗できるカラダづくりにつながるのです。

夏バテ改善におすすめのヨガポーズ3つ!

ヨガの「ねじり」のポーズにはさまざまな効果が期待でき、夏バテ改善にもぴったりです。

今回はそんなねじり系のポーズふたつと、全身を動かすポーズひとつをご紹介します。

夏バテはヨガポーズで改善しましょう!

半分の魚の王のポーズ

半分の魚の王のポーズ

「半分の魚の王のポーズ」は、ヨガのねじりのポーズの中でも、最も代表的なもののひとつ。

ウエストからねじることで内臓を刺激して活性化させ、消化機能をアップしてくれます。

やり方
  1. 長座になる。
  2. 右足を折り曲げ、左足をまたぐようにして太ももの外側に足を引っかける。
  3. 左足を曲げ、カカトを右足のお尻の方に近づける。
  4. 左手をお尻の後ろに置き、息を吸いながら右手を上に伸ばし、吐きながら右ヒジをまげて、左のヒザに引っかける。
  5. ウエストからねじり、視線は後方へ。
  6. そのままゆっくり3〜5回呼吸する。
  7. 終わったら反対側も同じようにやる。

背筋が丸くなると深くねじることができません。

背筋は意識して伸ばしましょう。

ねじったローランジ

ねじったローランジ

下半身を大きく前後に開き、股関節まわりを深くストレッチできる「ローランジ」。

それにねじりを加えることで、デトックス効果もプラスされます。

やり方
  • 四つん這いになる。
  • 片足ずつ後ろに伸ばして、プランクポーズになる。
  • 右足を手の手の間に大きく踏み込み、足首がヒザの下にあるようにする。
  • 左足のつま先で床をとらえ、ヒザはしっかりと伸ばす。
  • ウエストから右にねじって右手を天井に伸ばす。視線は上に。
  • そのまま3〜5回呼吸する。
  • 終わったら反対側も同じように行う。

下の手から上の手までが、一直線になるように意識しましょう。

後ろ足のヒザが緩みやすいので、しっかり伸ばすように意識しましょう。

三角のポーズ

三角のポーズ

カラダ全体で三角形を作る「三角のポーズ」。

体幹を鍛えつつ、全身を伸ばせるポーズです。

カラダの循環を改善してくれます。

やり方
  • 手を横に広げて立ち、手のひらの下を目安に足を大きく開く。
  • 左足をカカトを軸にして、外側に90度回転させる。
  • 右足は45度、内側に向ける。
  • 息を吸いながら背筋を伸ばし、吐きながら上体を左に傾ける。
  • 左手を床につき、視線は天井に。
  • そのままゆっくり3〜5回呼吸する。
  • 終わったら反対側も同じようにやる。

お尻が後ろに引けてしまい、「く」の字になってしまう方が多いです。

頭、腰、足が同一線上にあるようにしましょう。

>>三角のポーズ|4つの効果と正しいやり方を解説

ヨガで夏バテを改善しよう

ヨガで夏バテを改善しよう

ヨガは習慣にすることで、さまざまな効果が得られます。

自律神経を整えカラダの循環を改善し、さらに内臓機能を高めるヨガは、夏バテ改善にぴったりのエクササイズ。

ぜひこの機会に習慣化してみましょう!

ヨガを深めたい方へ【体験レッスン有り】

一人一人の筋肉量や柔軟性によって、ポーズ(アーサナ)の最適な強度やコツが違います。
キャンペーンの機会に、ぜひプロのインストラクターと一緒にヨガを楽しみませんか?

新たな学びやあなたに合ったフィードバックももらえるかもしれません。

  • 講師全員が「RYT200」を所持するプロインストラクター
  • 全30種のレッスンプログラム
  • 身体が硬い人・初めての方も多数いて安心!
  • 複数人でヨガを行う気持ち良さや楽しさを味わおう!

▼YMCのヨガスタジオを詳しくチェック▼
>>入会金¥0!スタート応援キャンペーンの詳細を見る

なお、今回の記事を読んで「YMCメディカルトレーナーズスクールに興味をもった!」という人は、以下のボタンから資料請求や個別相談の申し込みが無料でできますので、気軽にご相談くださいませ。

スタッフ一同、ご連絡をお待ちしておりますね。

執筆者 :YMCスタッフ
いつも当スクールのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
YMCメディカルトレーナーズスクールでのスクールライフや気になる記事を分かりやすく発信していきます。

おすすめ情報

上へ戻る